運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
82件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-26 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

こうした特典の濫用防止規定を設けること、これが第一でございます。  第二に、租税回避に有効に対処するための規定を設けること、特に、進出先国における事業拠点恒久的拠点認定されることを人為的に回避する、こういった租税回避を対処するための規定を設けるということが勧告されております。  また、第三に、租税条約に関連する紛争を解決するため、相互協議手続をより実効的にすること。

松浦博司

2020-05-15 第201回国会 衆議院 外務委員会 第7号

指摘のございました濫用防止規定でございます。大変重要な規定でございます。  二〇一五年の十月にBEPSプロジェクト最終報告書が取りまとめられております。BEPSと申しますのは税源侵食利益移転を防止するためのプロジェクトでございますが、その最終報告書の中で、多国籍企業等による国際的な租税回避に対応するため、さまざまな措置を勧告しているところです。

松浦博司

2018-06-01 第196回国会 参議院 本会議 第24号

そして、そもそも種子法には外資系企業の参入防止規定がなかったわけでありますので、種子法の廃止を機に外資系企業種子供給を席巻することは想定されません。  農林水産省としては、引き続き、良質な種子安定供給のために必要な施策を責任を持って講じてまいります。  TPP11の影響試算についてお尋ねがございました。  

齋藤健

2018-05-09 第196回国会 衆議院 法務委員会 第10号

柚木委員 まさに今、本来の目的、他の目的という御答弁、お言葉をいただいたわけですが、まさに都議会においても、警視庁の生活安全部長が、これは濫用防止規定があり、政治や組合活動、報道は対象にならないと明確に答弁もされておられますが、まさに、本来の目的、他の目的、この位置づけ自体もしっかりとした運用をしていただかないと、さまざまな今懸念が持たれている中で、しっかりとその懸念を払拭をしていただくことが重要

柚木道義

2017-05-16 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

○国務大臣岸田文雄君) 委員指摘のように、今回の四本の租税条約についてはBEPSプロジェクト最終報告書勧告に基づいて租税条約濫用を防止するための各種規定を設けておりますが、我が国が締結している二国間の租税条約計五十五本のうち、今回御審議いただく四本の条約同様に、BEPSプロジェクト勧告を踏まえ取引等目的に着目した濫用防止規定を設けている条約は二条約、チリとドイツ、この二つ条約であります

岸田文雄

2016-11-25 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会公聴会 第1号

おっしゃるように、このISDに関して、TPPでは一つ濫訴防止規定というのが置かれたということがあります。それから、この本文の中では十六条、今議員から読み上げられたような、環境や健康その他の規制で目的に配慮するという文言が入っています。  これの読み解きなんですけれども、近年の、ここ十年ぐらいの貿易協定の中でのISDの中にはこのような類い文言が比較的入るようになっています。

内田聖子

2016-04-05 第190回国会 衆議院 本会議 第22号

TPP協定におけるISDS手続における濫訴防止規定実効性と、TPP協定を含めた国際的紛争解決への支援強化についてのお尋ねがございました。  投資家と国との間の紛争解決、いわゆるISDS手続は、投資家予見可能性の確保や法的安定性の向上に資することから、我が国に必要な制度と認識をさせていただいております。  

石原伸晃

2013-05-10 第183回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

政府参考人松田敏明君) これは、この特例法の中の監督規定特定適格消費者団体に関するこの規定の中で、今申し上げましたように乱訴防止規定というのがありまして、その並びに監督規定というのがございまして、違反した場合は改善命令認定取消しということが私どもに求められているということで、また、乱訴のそうしたことがあれば、私ども消費者庁自身にそうしたことを助長しているということを言われるということが、

松田敏明

2011-05-23 第177回国会 参議院 決算委員会 第7号

これも労安法の中の電離放射線の障害防止規定です。  今年の三月に被曝問題が起こった。三月の十一日に津波が押し寄せてきた、地震が起こった。そして、水素爆発も起こった。そして、三月十五日に厚生労働省はこの省令を変えて、それまで緊急作業者の被曝の限度値は百ミリシーベルトだった、二百五十ミリシーベルトにこれ上げたんですよ。

藤井基之

2010-05-19 第174回国会 衆議院 外務委員会 第15号

そんな中で、今まで民生利用と称して原子力の技術を供与されるということを積み重ねていって、そして、そうした原子力平和利用という部分を十分に得た段階で、NPTから脱会するというか、脱却するというか、抜け出る、いわば北朝鮮と同じ道をとる危険性、こういうものがあるということで、そうしたものをいかに防ぐかということが大変重要な、個別具体というか大事なテーマとして、そういう脱退防止規定をどうつくるか、こういう

赤松正雄

2009-06-24 第171回国会 衆議院 外務委員会 第18号

堀江政府参考人 条約濫用防止規定に関するお尋ねでございます。  我が国は、投資交流の促進を目的として、投資所得に対する源泉地国免税を導入した場合には、これに伴って第三国居住者によります条約濫用のおそれが増大することが予想されるため、委員指摘条約濫用防止、この規定を導入することを基本としております。  

堀江良一

2008-06-03 第169回国会 衆議院 総務委員会 第23号

この質問につきましては、先ほど、前の委員質問に対してお答えがありましたので省略させていただきますが、ぜひインサイダー取引防止規定を早く新設して、インサイダー取引は犯罪なんだということをしっかりとNHKの中に広めていただきたいと思っております。  四つ目でありますが、四つ目は、職務に関連して知り得た情報の目的外利用禁止、就業時間中の株取引禁止についてであります。  

福田昭夫

2007-05-08 第166回国会 参議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第9号

特に、やはり法治国家における立法意義として、例えば基本的人権に対する侵害の危険がないようなきちんとした防止規定を置くというような部分、ここがやはり立法の中で非常に重要な部分ですので、残念ながら、現段階においてはそれはまだ果たされているとは言えないということを申し述べさせていただかざるを得ないと思います。

西原博史